最新情報
文部科学大臣杯第16回全日本少年春季軟式野球大会ENEOSトーナメント🦍 愛知県大会 優勝🏆

文部科学大臣杯第16回全日本春季少年軟式野球大会ENEOSトーナメント🦍
西春日井・稲沢ブロック代表決定戦🔥
10/12(土) 🆚祖父江中学校 15-0 ◯
愛知県大会 出場決定🆙(5年連続5回目🍂)
新幹線🚄が球場の横を通る尾張地区の聖地 稲沢市民球場での一戦🏟️
初回から打線が繋がり、大量得点を奪います👏
主砲が柵越えの1発を放つなど、状態の良い選手が目立つ試合となりました💪
10/26(土) 県大会 1回戦
🆚豊橋東部中学校(豊橋支部代表) 9-2 ◯
県大会初戦は大会屈指の剛腕との対戦となりました💪
初回に連続ヒットと相手のミスも絡み、2点を先取する幸先良いスタート💨
しかし、すぐさまツーランを浴びて、同点となります💦
これは苦しい展開になる気がする…と予感の通り、ピンチの連続に🆘
なんとか踏ん張り、終盤に流れを作れた事は次戦に向けて財産になりました💪
豊橋東部中学校さん、対戦ありがとうございました🙇♂️
11/3(日) 2回戦
🆚阿久比中学校(阿久比支部代表) 7-2 ◯
昨日は雨天のため順延☂️
屋内練習場でみっちり打ち込んで、2回戦に備えました💪
その甲斐あって、初回から長打が飛び出し見事に先制💥
相手のミスも絡み、4点を先取する展開に💨
先発投手も本来のボールではないものの粘りの投球でゲームを作ります👏
終盤にかけて、もう一本出して欲しい場面はありましたが、欲張らず明日に向けて気持ちも頭もリセットしましょう👊
阿久比中学校さん、対戦ありがとうございました🙇♂️
11/4㊗︎ 準決勝
🆚愛知中央クラブ(名古屋支部代表) 3-1 ◯
愛知県からは2チームが春の全国大会に出場できます🍡
準決勝は全国を賭けた大一番となりました🔥
相手チームさんは支部予選から強豪チームを次々と破ってきた一体感がある素晴らしいチームです💪
今日の先発投手は昨年から県大会での登板経験も豊富なキャプテンに託します🤲
ブルペンから今まで見てきた中でも、過去一レベルでボールが走っていました👏
初回にチャンスを作られ、タイムリーを打たれますが、動揺する事なく、後続を打ち取ります💨
攻撃は相手投手の緩急に苦戦し、2回まで無得点となります😣
力投派と思いきや、予想以上に巧みな投球で苦戦する予感がありましたが…
3回先頭の9番打者の素晴らしいヒットから連続四球で押し出し、エラーも絡み3点を奪い逆転します💥
4回からは互いにランナーを出すも、粘って守る展開になりました🤝
終盤、追加点を奪えない苦しい展開でも、バッテリーの意地と経験、野手陣の丁寧な準備、ベンチの確認の声、スタンドの声援でこの大一番を勝ち切る事ができました🙌
愛知中央クラブさん、対戦ありがとうございました🙇♂️
11/9(土)決勝戦🔥
🆚滝中学校(江南支部代表) 9-0 ◯
秋の県No.1を決める決勝戦にいよいよ臨む日が来ました💪
新チーム当初から、この試合で勝つ事に賭けて、準備を進めてきました🚌
朝から選手達も良い顔で集まっていました😎
相手チームさんは愛知県屈指の進学校で文武両道を体現する素晴らしいチームです🧠
今日の先発投手も前回の準決勝で過去一の内容を披露したキャプテンに託します🤲
自らジャンケンに勝利(連勝)し、後攻でプレイボール💨
初回にランナーを出すも後続を断ち、先制点を待つ展開になりました⚾️
その裏、先頭打者が出塁し、二死2塁からタイムリーヒットが生まれ、先制点を取ります👏
2,3回も無得点に抑え、3回裏に一気に流れがきました🤩
無死満塁を作り、ポテンヒットと押し出しで追加点、そして今大会ノーヒットの悩める打者が値千金の満塁ホームランを放ち、合計6点を奪います🙌
4回にも追加点を取り、キャプテンが5回完封という最高のゲームで決勝戦を戦い抜きました🌈
最後まで気を抜く事なく、丁寧な準備・確認をやり切った選手達を誇りに思います👏
またまだ伸び代のあるチームなので、スケールアップして岡山に乗り込みましょう🆙
滝中学校さん、対戦ありがとうございました🙇♂️
愛知県軟式野球連盟の皆様には今回も大変お世話になりました。心より感謝申し上げます🙇♂️
今回、5,6期生が見事、悲願の愛知県制覇を成し遂げ、初優勝となりました🏆
過去3回(1.2.4期生)県大会決勝で敗退、今日戦った瀬戸市民球場3塁側ベンチでも3.4期生が無念の敗退した事を大会中何度も思い出していました🥈🥉
歴代OBとの日々があったからこそ今日の成果が得られたと思います🥇改めまして心より感謝しております🙇♂️
また、リーグ戦や交流戦で多くのチーム様と対戦させて頂き、当チームがここまで成長できた事にも感謝致します😭
友好チームの皆様、今後とも是非ご交流をお願い致します!
保護者の皆様にも多大なご協力を頂き、チーム運営が出来ております🥹
改めて感謝申し上げるとともに、今後もお力添えをお願い致します!
今シーズンは昨年優勝した「全尾張大会」が11月下旬よりスタートしていきます▶️
今年は地元西春日井支部が主管となっておりますので、「連覇」を目指して、明日から再始動していきます🔥
「とことん勝ちにこだわる」 「とことん楽しむ」
#北名古屋ベースボールクラブ #クラブチーム #中学軟式 #1発勝負 #全国予選 #県大会 #勝負の神は細部に宿る #とことん勝ちにこだわれ #創部6年目 #初の全日本へ #初優勝🏆
⚾️4期生 卒団式⚾️

卒団生19名🌸
【戦績】
1年秋 第17回桑田杯ヤングチャレンジ大会 ベスト4🥉
2年秋 文部科学大臣杯第15回全日本少年春季軟式野球大会 西春日井支部予選 優勝🏅 愛知県大会 ベスト8
第10回 全尾張軟式野球大会 優勝🏆
3年春 第4回口論議フェスタ 準優勝🥈
第41回全日本少年軟式野球大会
西春日井支部予選 優勝🏅 愛知県大会 ベスト4🥉
3年夏 第68回中日少年(中学)軟式野球大会
西春日井支部予選 優勝🏅 愛知県大会 準優勝🥈
【逆転の北名古屋】を繋いできた4期生🚩
攻守ともにバランスが良く、個性豊かな学年でした🤡
次なるステージへの活躍を楽しみにしています💥
最後に送った「一文字」を胸に刻んで、悔いのない高校生活を送ってください🏫
保護者の皆様、改めましてご支援、ありがとうございました🙇
4期生、完結。
#北名古屋ベースボールクラブ #クラブチーム #卒団式 #一文字 #贈呈 #書道家コーチ #感謝 #今後に期待 #その視線の先には
第68回中日少年(中学)軟式野球 愛知県大会 準優勝🥈

西春日井・稲沢ブロック代表決定戦 🆚祖父江中学校(稲沢支部代表) 7-2 ◯
🌻夏の県大会出場決定🌻(2年連続2回目)
初回に3点を先制するも、祖父江中学校さんの粘りにペースを掴み切れない展開…
5.6回に追加点を挙げ、最後の攻撃もなんとか凌ぎ、ブロック代表の1枠を勝ち取る事ができました🎫
4期生も3期生に続いて、秋春夏と3季連続の県大会出場です👏
※1,2期生は東日本大会出場(春準優勝/県連推薦)のため、夏の県大会予選(中日)を辞退
🏟️第68回中日少年軟式野球・ポッカサッポロ杯 愛知県大会🏟️
8/1(木)1回戦🆚竹クラブ(一宮支部代表) 2 - 1 ◯
思うようにいかない初戦でしたが、5人の投手陣を中心に粘り強く勝ち切りました🔥
8/2(金) 2回戦🆚東郷・諸輪(東郷支部代表) 10 - 2 ◯
初回に先制されるもすぐさま逆転、中盤でなかなか追加点が取れない中、絶好調の主砲が貴重なタイムリーを放ち、ビッグイニングとなりました👏
野手全員が出場し、素晴らしいグランドでの一戦を戦い抜きました🏟️
8/3(土)準決勝🆚緑クラブ(名古屋支部代表) 4 - 1 ◯
準決勝は名古屋支部の強豪チームとの対戦となりました🔥
世代屈指のサウスポーからレフトフェンスを超える特大弾で先制👏
先発投手の素晴らしい立ち上がりとリリーバー2名の好投で1点差を守り抜きます💪
6回に、ランナー2人を置いてキャプテンの長打で2得点、そのままタイムアップとなり、4-1で勝利となりました🤩
8/4(日)決勝戦🆚東山クラブ(名古屋支部代表) 1 - 11 ● 準優勝🥈
決勝戦は夏の全国大会を決めているチームとの対戦となりました🔥
先発投手は昨日も好投した2年生でしたが、チャンスで長打を打たれ、3点を先取される苦しいスタート💦
2回に素晴らしい打球とベースランニングで一気に生還し、ランニングホームランで一点を返します👏
その後も良い攻撃の形、守備ができ、流れは北名古屋ペースに傾いているかと思いましたが…
今回から導入されたクーリングタイム明けに、連続長打を浴び、ビッグイニングを作られます💦
4.5回も得点する事ができず、無念のタイムアップとなりました😣
4期生は監督の産休もあり、一緒に過ごした時間は今までの先輩達より短かった世代ですが、主将・選手会長を中心に、『北名古屋らしい』チームを自分達で作り上げたと思います👏
『北名古屋の伝統を継承する』取り組みをお願いしましたので、これからもチーム・後輩のために、全力を尽くしてくれる事を心から願っています。
今大会もお世話になりました愛知県軟式野球連盟の皆様と対戦して頂いた4チームの皆様に心より感謝申し上げます。
そして、保護者・OB の皆様、
本日も熱い熱いご声援をありがとうございました‼️
#北名古屋ベースボールクラブ #4期生 #ラスト大会 #勝ち切れ #有終の美 #価値は同じ
4年連続(春) 全日本少年野球 愛知県大会 出場&ベスト4🥉
第41回全日本少年軟式野球 愛知県大会⚾️
5/4(土) 1回戦🆚サンリッツ(名古屋支部代表) 8-7 ◯(特別延長)
初回から先制点を許し、苦しい展開でしたが、2本のホームランで同点に👍
中盤からお互い譲らずタイブレークとなりました🔥
最後は2死から起死回生の逆転満塁ホームランで劇的勝利👏
5/5(日) 2回戦 🆚牟呂クラブ(豊橋支部代表) 14-0 ◯ (5回コールド)
初回はピンチをなんとか凌ぎ、裏の攻撃は3人で終えるなど重苦しいスタート💦
逆境に負けず、2,3回にビッグイニングを作り、結果的に快勝となりました⚾️
5/6(祝) 準決勝 🆚東山クラブ 0-4 ●
準決勝も先制点を許す展開に💦
粘り強く守りますが、4,6回に追加点を許します
好投手に対して、チャンスを作りますが、得点することはできず、無念の完封負けとなりました🥉
選手達はこの3連戦で2年間の集大成を見せてくれたと思います👏
残念ながら準決勝敗退となりましたが、後輩達へ中学軟式野球の面白さと醍醐味を見せてくれました🔥
OB、保護者、後輩の皆様にも多大なご声援を頂きました事を改めて感謝申し上げます
夏秋には「歓喜の姿」を見せられるように、選手とスタッフが一丸となって今後も戦っていきます🔥
今後も引き続き、ご支援を宜しくお願い致します🙇
最後になりますが、対戦して頂いたチームの皆様と愛知県軟式野球連盟審判団の皆様に心より感謝申し上げます
【歴代戦績(春)】
2021年(1期生) 準優勝🥈
2022年(2期生) 準優勝🥈
2023年(3期生) ベスト8
2024年(4期生) ベスト4🥉
2025年(5期生) 🔥
#北名古屋ベースボールクラブ #クラブチーム #県大会出場 #4年連続 #準決勝敗退 #一戦必勝 #冷静に燃える #伝承
第4回口論義フェスタ大会⚾️準優勝🥈

第4回口論義フェスタ大会⚾️
3/2(土) 予選リーグC面
🆚レークス名古屋 5-3 ◯
🆚一宮ビリーヴ 2-3 ● (7回特別延長)
1勝1敗 得失点+1 (直接対決により1位通過)
3/3(日) 2日目決勝リーグA面
🆚愛知フラッシュジュニア 1-0 ◯
🆚大府中央ベースボールクラブ 2-3 ●
1勝1敗 得失点±0 (得失点差により2位)
残念ながら得失点差で優勝!とはなりませんでしたが、
緊張感ある4試合を経験させて頂きました🙇
大会本部、審判団の皆様、2日目寒い中ご尽力頂き、心より感謝申し上げます。
#北名古屋ベースボールクラブ #クラブチーム #中学軟式野球 #口論義フェスタ#9チーム参加 #強豪ばかり #準優勝🥈 #1点の重み #リスクを負わないことが最大のリスク