最新情報

2021 / 12 / 26
18:00

2021年ラスト交流戦🆚東海大翔洋中等部(静岡県)&刈谷東中学校

2021年ラスト交流戦🆚東海大翔洋中等部(静岡県)&刈谷東中学校

今週末は今年、最後の交流戦を実施させて頂きました。

トップチームは全国屈指の強豪校である東海大学附属翔洋高等学校・中等部(以後、翔洋中)さんと刈谷東中学校さんとの三つ巴、ヤングチームは別会場で翔洋中さんと2試合対戦させて頂きました。

厳しい寒さの中でしたが、選手達はこの1ヶ月取り組んで来た練習による変化を感じた選手もいました。

しかし、それ以上に翔洋中さんの個々のレベルの高さ、積極性に圧倒された試合となりました。

試合としては僅差となっていますが、点差以上の力の差を実感。

「どう勝つか」を徹底している強さを感じました。

選手達にとっても、春に向けて良い2試合になってくれた事を心から願います。

翔洋中学校さん、刈谷東中学校さん、遠いところわざわざお越し頂き、ありがとうございました。

また来年も是非宜しくお願いします!

 

2021年は創部3年目で初めて3学年が揃った年でした。

試行錯誤しながらの日々でしたが、結果として、春の県大会準優勝、東日本大会出場(コロナにより中止)、秋の県大会(新人戦)ベスト8、ヤングチャレンジ(1年生)大会準優勝といった成績が残りました。

来年はこの成績を上回る事のできるようにチーム一丸となって頑張ります。

改めまして、大会関係者、審判、対戦して頂いた全ての皆様に心より感謝申し上げます。

また来年も宜しくお願いします!

2021 / 11 / 29
21:00

第16回桑田杯第8回ヤングチャレンジ大会(1年生) 準優勝🥈

第16回桑田杯第8回ヤングチャレンジ大会(1年生) 準優勝🥈

1年生(3期生)が6月からの予選リーグ戦、決勝トーナメントを勝ち抜き、28日に決勝戦を戦いました。

東邦高校さんの素晴らしいグランドでホワイトベアーズさんと対戦させて頂きました。

結果は5ー11で敗戦。歴代最高の準優勝となりました。悔しい結果となりましたが、この悔しさを忘れずに頑張ってもらいたいものです。

これをもって1年生も今シーズンが終了となりました。春のトップチーム入りへ、秋の新人戦に向けて、自分を追い込んでいきましょう。

今年も多くのチーム様、大会関係者の皆様にお世話になりました。心より感謝申し上げます。また来年も宜しくお願いします!

2021 / 11 / 03
18:00

第13回全日本少年春季軟式野球大会日本生命トーナメント 愛知県大会 出場(3季連続出場)&ベスト8(11/6終戦)

第13回全日本少年春季軟式野球大会日本生命トーナメント 愛知県大会 出場&ベスト8進出

10/30(土)にブロック代表戦vs稲沢中学校さん(稲沢支部代表)に7-0で勝利し、第13回全日本少年春季軟式野球大会日本生命トーナメント愛知県大会への出場が決定しました!

全日本県大会は2020年秋に初出場して以来、3季連続出場になります。

そして、11/3(祝)愛知県大会が開幕し、初戦vs大治中学校さん(津島支部代表)に10-2で勝利しました。

11/6(土)は名古屋ドジャースさんと対戦し、0-7(5回コールド)で敗退しました。

180日後の春の全日本県大会に向けて、0からチームを作り直します!

 

愛知県軟式野球連盟の皆様、今回もありがとうございました。

2021 / 10 / 11
09:00

中日ドラゴンズJr.さんと交流戦を実施させて頂きました

IMG_1791.JPG

1年生(3期生)が年末の12球団トーナメント大会に出場される中日ドラゴンズJr.さんと交流戦を2試合実施させて頂きました。

グランドサイズは学童に合わせる中、ドラゴンズJr.強力打線の中学2年生並みの打球が次々に放たれました。

貴重なご縁で刺激ある1日を過ごさせて頂きました。

中日ドラゴンズJr.関係者の皆様、この度は交流ありがとうございました!

本大会での活躍を楽しみにしております!!


2021 / 10 / 10
18:00

2022年度新1年生 第4期生入団希望の受付を終了します

来年度(2022年度)新1年生(第4期生)の入団受付を終了とさせて頂きます。

今年も多くの募集を頂き、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

当チームは地域バランスを考慮して選考させて頂いております。

これまでご連絡を頂いた皆様と面談をさせて頂き、入団可否についてご連絡させて頂きます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule