最新情報

2021 / 10 / 11
09:00

中日ドラゴンズJr.さんと交流戦を実施させて頂きました

IMG_1791.JPG

1年生(3期生)が年末の12球団トーナメント大会に出場される中日ドラゴンズJr.さんと交流戦を2試合実施させて頂きました。

グランドサイズは学童に合わせる中、ドラゴンズJr.強力打線の中学2年生並みの打球が次々に放たれました。

貴重なご縁で刺激ある1日を過ごさせて頂きました。

中日ドラゴンズJr.関係者の皆様、この度は交流ありがとうございました!

本大会での活躍を楽しみにしております!!


2021 / 10 / 10
18:00

2022年度新1年生 第4期生入団希望の受付を終了します

来年度(2022年度)新1年生(第4期生)の入団受付を終了とさせて頂きます。

今年も多くの募集を頂き、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

当チームは地域バランスを考慮して選考させて頂いております。

これまでご連絡を頂いた皆様と面談をさせて頂き、入団可否についてご連絡させて頂きます。

2021 / 07 / 25
21:00

北名古屋ドリームス(全日本学童マクドナルド・トーナメント愛知県代表)&北名古屋ベースボールクラブ(東日本大会愛知県代表)の合同壮行会を開催!

北名古屋ドリームス(全日本学童マクドナルド・トーナメント愛知県代表)&北名古屋ベースボールクラブ(東日本大会愛知県代表)の合同壮行会を開催しました!
7/24(土)「水戸市長旗第11回東日本軟式野球大会」に出場する我がチームと「高円宮賜杯第41回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント」に出場される北名古屋ドリームスさんの合同壮行会を開催しました!
日置 英治 様(北名古屋市 副市長)
水野 富夫 様(愛知県 県議会議員)
福岡 康 様(北名古屋市 市議会議員)
福田 之保 様(北名古屋市スポーツ少年団副本部長)
多くのご来賓の皆様にご出席頂きました。
大変お忙しい中、ご参列頂き、誠にありがとうございました!
また、急遽にも関わらず、合同での開催を快く認めて頂きました北名古屋ドリームスの皆様にも改めまして感謝申し上げます。
3年生は最後の公式戦を水戸の地で戦える事に感謝し、「とことん楽しく・とことん勝ちにこだわって」、3年間で培った「自立型野球」を愛知県代表として披露してきます。
大会は8/14(土)開幕です。愛知県よりご声援をお願い致します。
2021 / 07 / 16
12:00

水戸市長旗第11回東日本少年軟式野球大会 全国大会出場決定!!

先週、ビッグニュースが入ってきました!

GWに行われた全日本少年軟式野球大会 愛知県大会 準優勝の結果から

「水戸市長旗第11回東日本少年軟式野球大会」に愛知県代表として推薦して頂く事が決定しました!!

創部3年で初の全国大会出場となります。大会は8/14(土)〜8/16(月)です。

3年生はこの全国大会が「最後の公式戦」となります。愛知県代表として良い結果を残せるように、気合い入れて頑張ります!

 

なお、我々スポーツ少年団は潤沢な資金を有して活動しているわけではありません。今回のような大規模な遠征を行う場合、資金不足となってしまいます。

選手達の中には今回の大会が「一生に一度」の全国大会出場になる選手もいると思います。優勝目指して戦うために、できる限り良い健康状態で、試合に臨ませてあげたいと考えております。

大変恐縮ではありますが、全国大会の活動資金をご寄付を頂けますと幸いです。詳細については全国大会特設ページを開設しておりますので、ぜひ一読して頂けますようお願い申し上げます。

「勝って引退」できるように選手、スタッフ一同、最高の準備をしていきます!ご支援の程、宜しくお願い致します!

IMG_1117.jpg

2021 / 07 / 11
23:00

初交流!全国屈指の強豪チーム!!門真ビックドリームス(3年連続全国大会出場中)

初交流!全国屈指の強豪チーム!!門真ビックドリームス(3年連続全国大会出場中)&水戸市長旗東日本少年軟式野球大会出場決定!!

7/11(日)は全国大会常連チームである大阪府門真ビックドリームスさんと初の交流戦を実施させて頂きました。

大阪府はコロナウィルス感染症の影響で夏の全国予選(全日本少年)大阪府大会の決勝戦が残っている中、大変貴重な一日を過ごさせて頂きました!

トップチームは2試合対戦させて頂いて1勝1敗。ミドルチームも1試合対戦して頂き、力の差を痛感する試合となりました。

 

秋・春と愛知県大会を戦ってきて、打力(スイング力)については一定のレベルまで来ていると思っていました・・・が、

門真ビックドリームスさんの打線を見て、金槌で頭を打たれるような衝撃を受けました(驚)

 

とにかく、スイングスピードが早い。かつ、コンタクト率が高い。

昨年の12月頃に東海大翔洋中学校さん(静岡県/2021全国大会出場)と対戦させて頂いた時もスイング力と「打ちに行って止まる能力」の高さに驚きましたが、今回も「高校生並」のスイングを肌で感じ、全国トップクラスとの差を痛感しました。

 

創部当初から多くの卒団生を輩出されてきた橋口監督を始め、スタッフの皆様には大変多くの事を教えて頂きました。

試合の中で、感じた疑問を包み隠さず教えて頂き、我々にとって今回の遠征は転機となりそうです。

「圧倒的に打って」戦国愛知を突破できるように、辛抱強く、地道に頑張ります!

 

昼食には選手・スタッフ全員に手作り冷しゃぶ丼まで準備して頂き、感謝しかありません。めちゃくちゃ美味しかったです!※少食監督もなんなく完食

グランド整備や審判等、ご父兄の皆様にも大変お世話になりました!心より感謝しております!!

 

ぜひ延期となっている9月の全国大会で静岡県に行く前に、名古屋に寄って頂き、「恩返し」させてください!!!

 

末長く今後もご交流を宜しくお願い致します!!

IMG_1132.JPG IMG_1142.JPG

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
Today's Schedule